2015 11月 28 08:34:22 都心から2時間で別世界だった「檜原村」1泊2日旅行まとめ #tokyo島旅山旅 http://tano.blog.jp/20151128/hinoharamura都心から2時間で別世界だった「檜原村」1泊2日旅行まとめ #tokyo島旅山旅 カテゴリ: 檜原村 旅行レポート 檜原村の「たちばな家」で美味いラーメンを食べ、あとは家に帰るまでが旅行です。時刻は13時17分。 目的地をレンタカーを借りた上野にセット。所要時間…1時間32分!?近えよ! スポンサードリンク タグ :旅行 http://tano.blog.jp/20151128/hinoharamura都心から2時間で別世界だった「檜原村」1泊2日旅行まとめ #tokyo島旅山旅
2015 11月 27 08:00:50 檜原村でラーメン&川魚を一度に楽しめる老舗「たちばな家」 #tokyo島旅山旅 http://tano.blog.jp/20151127/tachibanaya檜原村でラーメン&川魚を一度に楽しめる老舗「たちばな家」 #tokyo島旅山旅 カテゴリ: 檜原村 グルメ 楽しかった檜原村1泊2日の旅も最後の目的地となりました。檜原村でラーメンといえばこちら、「たちばな家」さんです。 昭和21年創業。ラーメン&川魚という画期的なお店。 地元の方で賑わっています。こういうお店は間違いない。 タグ :ラーメン http://tano.blog.jp/20151127/tachibanaya檜原村でラーメン&川魚を一度に楽しめる老舗「たちばな家」 #tokyo島旅山旅
2015 11月 26 06:57:33 檜原村郷土資料館は入館料無料だからぜひ寄っておきなさい #tokyo島旅山旅 http://tano.blog.jp/20151126/hinohara檜原村郷土資料館は入館料無料だからぜひ寄っておきなさい #tokyo島旅山旅 カテゴリ: 檜原村 神戸岩を訪れたらセットで立ち寄りたいのがこちら。「檜原村郷土資料館」(同じ方角なので)。 檜原村9000年の歴史をなんと無料で学ぶことが出来ます。中国もビックリあるよ。 タグ :郷土資料館 http://tano.blog.jp/20151126/hinohara檜原村郷土資料館は入館料無料だからぜひ寄っておきなさい #tokyo島旅山旅
2015 11月 25 08:00:58 檜原村の美味しいお豆腐屋さん「ちとせ屋」うの花ドーナツはお土産に最適 #tokyo島旅山旅 http://tano.blog.jp/20151125/chitoseya檜原村の美味しいお豆腐屋さん「ちとせ屋」うの花ドーナツはお土産に最適 #tokyo島旅山旅 カテゴリ: 檜原村 グルメ 一泊二日の旅も終盤に近づき、そろそろお土産を調達したい所。そこでやってきたのが手作り檜原とうふの店「ちとせ屋」さん。 ボクの人生のバイブル「美味しんぼ」の第1巻は「豆腐と水」から始まります。 そう、豆腐は水なのです。 タグ :豆腐ちとせ屋 http://tano.blog.jp/20151125/chitoseya檜原村の美味しいお豆腐屋さん「ちとせ屋」うの花ドーナツはお土産に最適 #tokyo島旅山旅
2015 11月 24 12:00:15 檜原村の重要文化財「小林家住宅」への道のりはハンパなく険しい登山道 #tokyo島旅山旅 http://tano.blog.jp/20151124/kobayashike檜原村の重要文化財「小林家住宅」への道のりはハンパなく険しい登山道 #tokyo島旅山旅 カテゴリ: 檜原村 檜原村の山中には「小林家住宅」という重要文化財があります。 18世紀(江戸中期)に建造された民家で、当時の間取りがそのまま残されているのですが、標高750mの山の中腹に建ち、ここへたどり着くには急斜面を30分弱登る必要があります。これがハンパなく大変w タグ :重要文化財 http://tano.blog.jp/20151124/kobayashike檜原村の重要文化財「小林家住宅」への道のりはハンパなく険しい登山道 #tokyo島旅山旅